R:金井島のリフォーム

2011年7月19日 (火)

第21回TH大賞

LIXILより記念品として送られてきました。

___min

600×850の大きさのパネルです。

どこに飾ろうか・・・( ̄○ ̄;)!

iPhoneより撮影 

なごみはうすのホームページ。

http://nagomihouse.com/index.html

2011年7月 6日 (水)

第21回TH大賞 表彰式。

昨日、第21回TH大賞の表彰式に出席してきました。

1min

応募総数1012件の中から選ばれた35件の方々が全国より集まって行われました。

3_min

当社はその中で、リフォーム部門  地域最優秀賞(西関東)を受賞しました。

2_min_2

受賞式終了後は、懇親会がありました。

iPhoneより撮影 

なごみはうすのホームページ。

http://nagomihouse.com/index.html

2011年5月14日 (土)

第21回TH大賞入賞。

第21回TH大賞 リフォーム部門で

地域最優秀賞(西関東)を受賞しました。(v^ー゜)ヤッタネ!!

Rimg3142_min

地域最優秀賞以上は、7月に表彰式があるので行ってこようと思います。

HPでは、「2世帯住宅のリフォーム」として紹介しているので観て下さい。

なごみはうすのホームページ。

http://nagomihouse.com/index.html

2010年7月16日 (金)

スリムフルフラット対面 アイランド

動線がスムーズなアイランドキッチンにリフォームしました。

Rimg3177_min

タッチレスハンドシャワー水栓が魅力的。

Rimg3118_min

天井が高く広い素敵なLDKに変身させた。

Rimg3170_min

開放的な大空間になった。

2010年6月14日 (月)

住宅エコポイント。

住宅エコポイント(リフォーム用)をゲットできる様に工事しました。

Img_2237_min Img_2522_min Pict1309_min

工事が完了したので申請してゲットします。

2010年6月10日 (木)

トップライト。

電動で開く大きいトップライトを新たに設け、

風通しがよく、光がさしこむデザインにした。

1_min_3 6_min_2

階段のあがり口や玄関ホールにも光がさしこむ。

2_min_2

高窓により寝室にも廊下側から光がさしこむ。

3_min  4_min_2

それぞれの壁にアクセントをつけるデザインとした。

5_min_2

明るい2階の階段ホールになった。

2010年6月 5日 (土)

LINE DRAPE

ラインドレープを間仕切り壁の代わりに利用した。

Rimg3160_min

壁と一体に違和感なく仕上がった。

Rimg3168_min 

つながりある和室とが柔らかく仕切られている。

Rimg3162_min_2

人の気配を感じられる優しいデザイン。

勾配天井。

高さが2400mmだった天井を取り払い、

シンプルで開放的な勾配天井に変身させた。

Rimg3115_min

リビングとダイニングとの間は対照的にデザインした。

Rimg3141_min

既存の梁を利用した照明計画にした。

Rimg3147_min

リフォーム前とは比べられないほどダイナミックな空間になった。

2010年6月 1日 (火)

アリアフィーナ。

ARIAFINA Premium Rangehood

Rimg3103_min

Center Federica

もう少しで完了。

もう少しでリフォーム工事が完了します。

Rimg3164_min

既存の部分と新しい部分がうまくおさまりました。

より以前の記事一覧