文化・芸術

2015年2月 2日 (月)

小道のその向こうは・・・

小道のその向こうは・・・

Img_6613


ちょっと楽しい空間が出来ました。

なごみはうすのホームページ。

http://nagomihouse.com/index.html

2015年1月27日 (火)

やすらぎの空間を・・・

ラグと無垢板の座卓とカーテン

Img_6170


インテリアでやすらぎの空間を・・・

なごみはうすのホームページ。

http://nagomihouse.com/index.html

2015年1月 7日 (水)

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます

今年もよろしくおねがいします

Img_5719

宇治橋より日の丸をみる

なごみはうすのホームページ。

http://nagomihouse.com/index.html

2014年10月15日 (水)

ギャラリーカフェの木馬

先日の写真撮影のときに

ギャラリーカフェで木馬を発見しました。

Img_6210


ここには他にも、変わったものが数多くあります。

なごみはうすのホームページ。

http://nagomihouse.com/index.html

2014年10月14日 (火)

軒下に吊るされていた杉玉。

けっこう前ですが倉敷に行ったときに

軒下に吊るされていました。

Img_5725

熟成具合はどれぐらいでしょうか?

なごみはうすのホームページ。

http://nagomihouse.com/index.html

2014年10月11日 (土)

八岐大蛇退治のオブジェ。

けっこう前ですが、玉造温泉にいきました。

その時の写真が上手く撮れました。

Img_5736

八岐大蛇退治のオブジェ。

なごみはうすのホームページ。

http://nagomihouse.com/index.html

2014年10月10日 (金)

建物写真撮影。

先日2日間、カメラマンと建物写真撮影にいってきました。

Img_6188


一日目は軒無しのシンプルな外観の家、

二日目は軒の深い趣のある外観の家です。

Img_6203

どちらも、私の設計した家です。

そして、二日目はもう一件、ギャラリーカフェも撮影しました。

どれも良い写真が撮れました。

久しぶりのブログ更新です。

なごみはうすのホームページ。

http://nagomihouse.com/index.html

2012年8月 8日 (水)

石の教会

「石の教会」に行ってきました。

Photo


自然の一部にとけこんでいます。

Photo

写真は、内村鑑三記念堂の入り口です。

なごみはうすのホームページ。

http://nagomihouse.com/index.html

2012年6月 7日 (木)

石畳の参道

木漏れ日がきれいな石畳の参道。

Photo

なごみはうすのホームページ。

http://nagomihouse.com/index.html

2012年5月 8日 (火)

鎌倉大仏

鎌倉の大仏です。

3

でかいです。迫力があります。

__

観光客もいっぱいです。

大きさなどの詳細HP↓ ↓ ↓

http://www.kotoku-in.jp/characteristic.html

なごみはうすのホームページ。

http://nagomihouse.com/index.html

より以前の記事一覧