「関本の家」外部は足場がなくなりタイル工事が終了しました。
内部は、クリーニングが終了しています。
もうすぐお引渡しですね。
「関本の家」、外壁のサイディング工事が完了しました。
これから塗装工事へと進みます。
内部は大工工事が終了して、クロス工事中です。
分身の術を使うクロスやさんです。(以前にも紹介したことがある・・・)
2階はもう貼り始めています。
2月15日(月)JIO躯体検査でした。
あッ・・・あの検査員は、、、
○の検査員○氏、、、
どっかで見たことのあるフレーズだぁー。
「関本の家」、2月4日に上棟しました。
「関本の家」、1月21日(木)、JIO配筋検査をしました。
1月15日(金)に表層地盤改良工事をしました。
「関本の家」着工前です。地縄を張って建物の配置を確認します。
G:小田原をみつけよう G:美味しいブログ MY発電所 N:さんかくやねの家 N:しかくい家 N:すてきな家 N:ひろがる家 N:わっぽい家 N:アートギャラリー陶彩 N:スーパーウォール工法の家 N:下堀の家 N:南豊田の家 N:大屋根の家 N:宮城野の家 N:札幌ラーメン山竹 N:蓮正寺の家 N:黒い家(セルフビルド) R:久野のリフォーム R:戸田のリフォーム R:金井島のリフォーム R:鴨宮のリフォーム S:夢たまご いちけんの仕事 なごみの○○会 ビフォー・アフター 住まい・インテリア 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 福祉・介護リフォーム(バリアフリー) 関本の家